2013/05/03

読売の東スポ化?

 今日の読売新聞の一面見出しはどうなんだろう、と思う。確かに自民も維新もみんなも、憲法改正の必要性は感じているとしても、その目的はバラバラである。自民の賛成が「自衛のための軍隊保持」がメインであるのに対し、維新やみんなは「国と地方の役割」が主眼である。ある意味全く方向性が違うのに、手続き論としての96条改正で一致するとは思えない。
 そのことは「具体的な憲法の内容も一緒に議論すべきだ」という回答が74%もあることから明らかである。
 一方、同じ日の朝日新聞の一面。こちらは国会議員ではなく、国民へのアンケート調査。四捨五入すれば、96条改正には反対5割、賛成4割といったところか。読売の国会議員の9割超賛成とは、相当の開きがある。
 新聞によって、世の中の感じってこうなんだ、という印象がこうも違うというのもヘンである。実は読売のアンケートも回答しない議員も含めて(自民は37%が無回答)考えると朝日との開きはだいぶ縮まる。
 個人的には9条は日本の文化であり、ホンネとタテマエの日本社会の表看板だと思っている。(これが日本の流儀だ!と世界に主張すればいいくらい)押し付けという論もあるが、そんなことを言ったら漢字だって拝借文字であり、大陸の影響を無視できない。そもそも憲法という概念も明治以降の異国制度の模倣である。ただし、あまりにも生活実感を伴なわない部分については、まず議論が必要ではないだろうか。
 具体的な憲法の内容を別にして96条だけを取り上げるのは反対である。